ホーム  >  活動紹介 >  主な活動内容


子どもたちを取り巻く環境は、ここ数年で大きく変化しています。
ボーイスカウト活動は、家庭や学校では、なかなか教わらない事を「楽しく・・・、時には厳しく・・・」を
基本に「自然の中で」「年齢の異なる仲間と共に」行うことで、自立心のある健全な青少年を育てる、
世界的な社会教育運動です。そのプログラムは多種・多様で、少年たちの好奇心や探求心を満足させる
さまざまな活動をとおして、心身ともにバランスのとれた人格の形成を目指しています。



▼ キャンプ (野外活動)

▼ スキー訓練 (野外活動)
▼ 街頭募金 (奉仕活動)


▼ 自然観察 (野外活動)
▼ パン作り体験 (体験学習)
▼ 海水浴 (野外活動)


▼ ハイキング (野外活動)
▼ 神戸まつりパレード参加
▼ もちつき (体験学習)


▼ 須磨海岸清掃 (奉仕活動)
▼ キャンプファイヤ (野外活動)
▼ アイススケート (野外活動)


▼ 暗夜行路 (体験学習)
▼ 飯盒炊さん (野外活動)




 ボーイスカウトの活動は、子どもたちの年齢にあった育成を行うため、各年齢層に応じて
 5つの部門により構成されております。

       


動画中の対象年齢区分は、
2015年4月1日から教育規定改正に伴い、

ビーバー・・・・小学1年生~小学2年生
カブ・・・・・・・・小学3年生~小学5年生
ボーイ・・・・・・小学6年生~中学3年生
ベンチャー・・高校生年代
ローバー・・・・高校卒業後~25歳

と、学校の学年に応じた、4月開始に
変更となっております。



神戸第4団は、神戸市長田区 (JR新長田駅周辺) を
拠点として活動を実施しております。

神戸第4団の活動の様子は、
にて リアルタイム更新中!!

スカウトの募集地域は、特に設けておりません
・・・集散場所である、新長田駅周辺に、
自分で来られること・または、保護者が連れて
来ることが出来ること・・・と、いうのが、
最低限での募集条件となります。
例)これまで、真野小学校・真陽小学校・駒ヶ林小学校・
  長田南小学校・だいち小学校・若宮小学校・蓮池小学校
  の 各校区に居住している子ども達が、当団のスカウトと
  して、活動に参加しました。