カブスカウトは、小学3年生から5年生までの少年少女を対象としています。
「自分のことは自分でする」「みんなでルールを作って仲良く遊ぶ」「自然や社会とふれあうこと」
を目標に、さまざまなチャレンジをすることによって、自立心や創造力を身につけます。

・ 神 ( 仏 ) を敬い、自分への責任を認識させる。
・ 自然に親しみ愛護する心を育てる。
・ 小グループの中で、相互に影響しあう機会を提供する。
・ 所属意識を伸ばし、目的を達成した時の充実感を感じさせる。
・ 自ら考え判断し、決断する力を養う。
・ 健康と安全について認識させる。
・ 好奇心と冒険心を満足させる。
・ 体の動きを高め、創造力を伸ばす。
・ 体験をとおして学ばせる。
・ フェアプレーの精神と正義感を養う。
・ 愛と感謝の心を育てる。

カブスカウトに入隊するには、隊のみんなの前で、次の「 やくそく 」を します。
ぼく ( わたし ) は まじめに しっかりやります。
カブ隊 の さだめ を 守ります。

1.カブスカウトは すなおであります。
2.カブスカウトは 自分のことを自分でします。
3.カブスカウトは たがいに助けあいます。
4.カブスカウトは おさないものをいたわります。
5.カブスカウトは すすんでよいことをします。
いつも元気
・カブスカウトの活動では、「いつも元気」をキーワードとし、「組」という小グループで
行動します。組での活動を通して、仲間意識を高め、体力に自信のない子や引っ込み思案な
子であっても、仲間と協力してチャレンジすることによって、「自分にもできるんだ」と
思うことが増え、より積極的に行動できるようになっていきます。
またカブスカウトでは、3学年が一緒に活動するので、上の子が下の子をみたり、下の子が
先輩にあこがれたりしながら、1年間の活動を通じて大きく成長していきます。
日々の善行
"Do a Good Turn Daily."