ホーム  >  活動紹介 >  ビーバースカウト



ビーバースカウトは、ボーイスカウトで最年少の部門で、小学1年生から2年生を対象としています。
「みんなとともに仲良く遊ぶ」「自然に親しむ」「楽しみや喜びを分かちあう」などをねらいとし、
さまざまなことにチャレンジします。   ※就学直前の1月から仮入隊が可能です。




   ・ 神 ( 仏 ) と、身の回りの人たちについて認識させる。
   ・ 自然に親しませる。
   ・ 表現力を伸ばす。
   ・ 所属する喜びを味わわせる。
   ・ 深く考える力を育てる。
   ・ 健康と安全について認識させる。
   ・ 活発に活動させる。
   ・ 体験をとおして学ばせる。
   ・ 愛と感謝の心を育てる。




   ビーバースカウトに入隊するには、隊のみんなの前で、次の「 やくそく 」を します。

    ぼく ( わたし ) は みんな と なかよく します。
    ビーバー隊 の きまり を 守ります。




   1.ビーバースカウトは げんきにあそびます。
   2.ビーバースカウトは ものをたいせつにします。
   3.ビーバースカウトは よいことをします。




   なかよし

    ・ビーバースカウトの活動では、「なかよし」をキーワードとし、学校を超えた地域の
     仲間たちと楽しく遊びながら「集団」に慣れていくプログラムを展開します。
     集団の中では、みんなで仲良く遊ぶために必要なルールを守ったり、順番を待ったり
     することも、遊びを通して自然と身についていきます。




   日々の善行  "Do a Good Turn Daily."






 ボーイスカウトの活動は、子どもたちの年齢にあった育成を行うため、各年齢層に応じて
 5つの部門により構成されております。

       

 〔 プライバシーポリシー / サイトマップ