ボーイスカウトは、小学6年生から中学3年生の少年少女を対象としています。
「班」という小グループの中で、それぞれが自分の役割をもち、協力して活動します。
キャンプやハイキングなどの野外活動の中で「リーダーシップ」「協調性」「社会性」などを育み、
奉仕活動を積極的に行うことで「役に立つことの大切さ」を学びます。

・ 神(仏)を敬い、自分のつとめを行う。
・ 野外活動により大自然を知る。
・ 班および隊の活動をとおして、自分の役割と責務を果たすことを学ぶ。
・ 人生に有用な知識と技能を習得する。
・ 自ら考え判断し決断する力を養う。
・ 自分の特性と長所に目覚め、創造力を伸ばす。
・ 健康の増進につとめ、身体を強健にする。
・ 好奇心と冒険心を満足する活動を行う。
・ リーダーシップを身につける。
・ 他の人々に役立つ奉仕活動を行う。
・ フェアプレーの精神と正義感を養う。
・ 愛と感謝する心を養う。

ボーイスカウトに入隊するには、団のみんなの前で、以下の「 ちかい 」を たてます。
私は、名誉にかけて、次の 三条の実行を ちかい ます。
"I swear on my honor to uphold the following three practices."
一. 神 ( 仏 ) と 国とに 誠を尽くし おきて を 守ります。
"1. To act in good faith towards God and my countory,and uphold the [Scout] law."
一. いつも、他の人々をたすけます。
"2. To always help other people."
一. からだを強くし、心をすこやかに、徳を養います。
"3. To strengthen my body,to make sound my mind,and to cultivate virtue."
※ スカウトのちかい は、全世界ほとんど同一です。
1.スカウトは 誠実である。
"A Scout is faithful."
スカウトは、信頼される人になります。
真心をこめて、自分のつとめを果たし、名誉を保つ努力をします。
2.スカウトは 友情にあつい。
"A Scout is friendly."
スカウトは、きょうだいとして仲よく助け合います。
すべての人を友とし、相手の立場や、考え方を尊重し、思いやりのある人になります。
3.スカウトは 礼儀正しい。
"A Scout is courteous."
スカウトは、規則正しい生活をし、目上の人を敬います。
言葉づかいや服装に気をつけ、行いを正しくします。
4.スカウトは 親切である。
"A Scout is kind."
スカウトは、すべての人の力になります。
幼いもの、年寄り、体の不自由な人をいたわり、動植物にもやさしくします。
5.スカウトは 快活である。
"A Scout is cheerful."
スカウトは、明るく、朗らかに、いつも笑顔でいます。
不平不満を言わず、元気よく、進んでものごとを行います。
6.スカウトは 質素である。
"A Scout is thrifty."
スカウトは、物や時間を大切にします。
むだをはぶき、ぜいたくをせず、役立つものは活用します。
7.スカウトは 勇敢である。
"A Scout is courageous."
スカウトは、勇気をもって、正しく行動します。
どんな困難なことがあってもくじけずに、新しい道をきり開きます。
8.スカウトは 感謝の心をもつ。
"A Scout is thankful."
スカウトは、信仰をあつくし、自然と社会の恵みに感謝します。
お礼の心で、自然をいつくしみ、社会に奉仕します。
※ スカウトのおきて は、全世界ほとんど同一です。
そなえよつねに
"Be Prepared"
・ボーイスカウト年代以上の、モットーは「そなえよつねに」で、全世界のスカウトが
共通のキーワードで活動しています。五感を使って知識や技能を得ること、心構えを
もつことなど、いろいろな意味での「そなえ」を大切にしながら、協力して成し遂げる
ことを学びます。
日々の善行
"Do a Good Turn Daily."